ヴィーガン/ベジタリアンのススメ

最近よく耳にする「ヴィーガン」「ベジタリアン」。そんな生き方したくてもちょっとハードル高いなぁ、なんて思ってる方の為に魚介類を以外の肉を食べない「ペスクタリアン 」から最近「ベジタリアン」を経て「ヴィーガン 」に転向した私の日々の料理・食生活やその他雑感など紹介・発信していきます。

簡単!!男のヴィーガンスウィーツ7「卵・乳製品不要!!抹茶•きな粉のアイスクリーム」

皆さんこんにちは。

さて動物達から一切搾取していないヴィーガンおkなアイスクリーム、所謂「ナイスクリーム」 第二弾です。前回のバナナアイスに比べると手順や作業数も増えますので少し手間ですが、この手間を超えた先に素晴らしい動物性原材料不使用アイスの世界があなたを待っておりますwので是非お試しを。

f:id:KenGnyo:20201007103701j:plain

それでは早速作っていきましょう

材料はこれだけ!!(約2人分)(抹茶アイスの場合)

  1. 無調整豆乳(100ml)or他の植物性ミルク
  2. ココナッツクリーム(100ml)冷やしておく
  3. コーンスターチ(大さじ1程度6gくらい)
  4. 抹茶(大さじ1程度6gくらい)きな粉の場合も大さじ1
  5. きび砂糖orお好きな甘味料(30〜40gくらいお好みで)

f:id:KenGnyo:20201007104944j:plain

※尚、ココナッツクリームが無い場合は、冷やしたココナッツミルクを水分と白っぽい油分に分離させ、その白っぽい油分を使うと良いでしょう。

※豆乳は調整豆乳でも構いませんが油分等が添加されまさに「調整」されていますので嫌いでなければ出来るだけ無調整の豆乳を使いましょう。

※砂糖については白砂糖やグラニュー糖など所謂「普通の」砂糖はその精製過程において「牛骨炭」が使われている場合が殆どです。製品には残らない様ですが、出来れば「牛骨炭」不使用の砂糖を使いましょう。下記のきび砂糖は「牛骨炭」不使用です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【10/4-11限定ポイント5倍】素炊糖 600g
価格:334円(税込、送料別) (2020/10/7時点)


 

作り方

1.小鍋に砂糖とふるったコーンスターチと抹茶を入れて泡立て器でよく混ぜる(特にコーンスターチはダマ防止の為にふるい入れることをオススメします)

f:id:KenGnyo:20201007112613j:plain
f:id:KenGnyo:20201007103325j:plain

2.その鍋に豆乳を2〜3回くらいに分けて入れます。その都度よく混ぜて下さい(画像は見事に抹茶入れ忘れてますw)
3.焦げ付かない様に常に混ぜながらコンロで火にかけていきます。中火より少し弱いくらいがイイでしょう。とろみがついたら火から降ろしておきます。

f:id:KenGnyo:20201007103346j:plain
f:id:KenGnyo:20201007103339j:plain

4.次に底に氷水を当てながらボールに冷やしておいたココナッツクリームを入れてハンドミキサーで泡だてていきます。これには特に何も入れてません。大体泡だてば充分です。

f:id:KenGnyo:20201007103349j:plain
f:id:KenGnyo:20201007103359j:plain

5.このボールに鍋の抹茶を入れてゴムべらでさっくり混ぜていきます。出来るだけクリームの泡を潰さない様に混ぜて下さい。

6.容器に流し込んで冷凍庫へ放り込みます。冷凍時間は数時間でいいと思いますが各冷凍庫によって変わりますし、様子を見ながらとして下さい。特に途中で混ぜなくても混ぜてもどちらでもさほど変わりません。カチカチに凍った場合は、少しだけ待って解凍してからすくって食べる方がイイかもしれません。その辺りもお好みで。

f:id:KenGnyo:20201007103333j:plain

上は冷凍前の抹茶クリーム。この時点で食べちゃうの我慢するのに苦労するw

でこのクリームは他のスウィーツネタにも使えると思います。

コツ・ポイント

  • きな粉の場合は抹茶の所をきな粉にするだけでおkです。
  • ハンドミキサーお持ちでない方はもちろん手動でも構いませんし、完全にツノが立つまでホイップしないので慣れてる方なら充分それでいけると思います。但し、ココナッツクリームは冷やしておいた方がベターです。
  • 火にかけている時は混ぜ続けて下さい。コーンスターチや抹茶、きな粉はふるった方がイイでしょう。その一手間が滑らかさに繋がります。
  • 砂糖はお好みですが40g入れたら結構甘くなります。
  • 鍋で煮るカスタードクリームを作った事ある方なら大体わかると思います。あの感じに似ています。

f:id:KenGnyo:20201007134538j:plain

因みに画像にあるココナッツクリームは200mlなのでとても使いやすいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【紙パック】カラ ココナッツクリームUHT 200ml
価格:154円(税込、送料別) (2020/10/7時点)


 

僕が使ってるハンドミキサーはドリテックです。安いし、収納性も抜群、特にビーターの細さがイイし、洗いやすい。そして作業途中も立てて置いておけるのが気に入って使ってます。


 

作り方まとめ

  • 無調整豆乳(100ml)
  • ココナッツクリーム(100ml)冷やしておく
  • コーンスターチ(大さじ1程度6gくらい)
  • 抹茶(大さじ1程度6gくらい)きな粉の場合も大さじ1
  • きび砂糖orお好きな甘味料(30〜40gくらいお好みで)
  1. 小鍋に砂糖とふるったコーンスターチと抹茶を入れて泡立て器でよく混ぜる(特にコーンスターチはダマ防止の為にふるい入れる事をオススメします)
  2. その鍋に豆乳を2〜3回くらいに分けて入れます。都度よく混ぜて下さい
  3. 焦げ付かない様に常に混ぜながらコンロで火にかけます。中火より少し弱いくらいで。とろみがついたら火から降ろします。
  4. 底に氷水を当てボールに冷やしておいたココナッツクリームを入れてハンドミキサーで泡だてます。大体泡だてば大丈夫です。
  5. 泡だてたココナッツクリーム に、鍋の抹茶クリームを入れてゴムべらでさっくり混ぜていきます。出来るだけクリームの泡を潰さない様に混ぜて下さい。
  6. 容器に流し込んで冷凍庫へ放り込みます。冷凍時間は数時間でいいと思いますが各冷凍庫によって変わりますし、様子を見ながらとして下さい。途中で混ぜなくてもさほど変わりません。カチカチに凍った場合は、少し待って解凍してからすくって食べる方がイイかもしれません。その辺りもお好みで。

 以上如何でしょうか。ココナッツクリームもさほど抹茶やきな粉の味を邪魔をせず、むしろあってるくらいでとても美味しいです。もちろん、どちらか一方だけで作ってもイイですし、倍量作っても、または抹茶やきな粉の量を増減してもイイでしょう。見た目通りの美味しさであまりシャリシャリしないのも特筆すべきポイントです。是非お試し下さい!!

それではまた次回にお会いしましょう。

他の記事も見てみて下さいね!!

 

 

www.kengnyo-veg.com

 

www.kengnyo-veg.com